RSS | ATOM | SEARCH
久しぶりですね

前回、主人と木島に来たのは、昨年の12月の冬支度のためでした。

その後、主人の病気が見つかり、まさかこの夏に一緒に来られるとは、全く想像できない状況でした。

しかしながら、ラッキーな事に!先月退院して、何とか木島に一緒に来られました。楽しみにしていた毎年恒例の飯山の花火大会を見るためです。よかったね!

木島の緑たちは、あたたかく優しく私達を迎えてくれました。

DSC03936DSC03935

DSC03940DSC03937

DSC03939

妹が行ったことがないと言うので、蓮で有名な稲泉寺に行ってみました。蓮田は以前に比べて、かなり縮小され、有名な品種の蓮などは見られませんでした。それでも、蓮らしい蓮を楽しみました。

DSC03941DSC03947

DSC03948

author:Muu, category:木島, 17:44
comments(0), -, - -
小屋の冬支度

恒例の冬支度のために週末、長野に向かいました。

紅葉の季節は終わり、冬木立の凛とした空気が新鮮です。もうすぐ、白一色になるのを静かに待っているようです。

秋口に一部の大きな樹木の伐採を業者に依頼して、どんな感じになったのかも気になります。案の定、切り落とした枝が、クリスマスローズ畑を覆っていたので雨の中取り除きました。

DSC02493DSC02504

小屋の上に覆いかぶさっていた胡桃の樹がなくなり、すっきりです。夜寝ていて、胡桃の実が屋根に落ちて来て大きな音で起こされることもなくなります。

DSC02510DSC02506

今回のお土産は、クリスマスリース用の葉っぱや実、林の腐葉土です。

DSC02498DSC02497

帰路、高度が少し下がってくると、紅葉が残っていました。

DSC02516

author:Muu, category:木島, 22:03
comments(0), -, - -
立木伐採と枝落とし

小屋の上に大きな胡桃の樹がのしかかり、ご近所の方から雪のとき危ないから伐採した方がいいとご注意を受けました。

廻りの栗や胡桃、杉も通路に覆いかぶさっていましたので、業者にお願いして切ってもらいました。高所作業車を利用しての伐採です。

工事完了の写真が、冊子で送られてきたので、画像は悪いのですが記録のためにアップしておきます。

工事前

DSC02088DSC02089

工事中

DSC02090DSC02092

工事後

DSC02095DSC02094

随分すっきりしましたね。

author:Muu, category:木島, 10:03
comments(0), -, - -
3年ぶりの花火

飯山の千曲川河畔花火大会は、毎年8月14日の夜開催されますが、コロナの影響で中止が続き、久しぶりの開催となりました。

いつも、大阪や東京から友人達がこの花火のためだけに木島の小屋に集まります。

千曲川河畔の2M角x2マスの観覧席を予約してあったので、ビニールシートを2x4mに敷いて、みんな寝っ転がって頭上に打ち上げられる花火を鑑賞します。さえぎるものは、何もありません。今年は2000発でした。

IMG_1494[1]IMG_1554[1]

IMG_1584[1]IMG_1585[1]

IMG_1580[1]IMG_1572[1]

最後に打ち上げられた超特大スターマインは、今までここで見たことがない規模ですごかったです。

author:Muu, category:木島, 22:28
comments(0), -, - -
久々に木島

午後半休の後、木島へ向かいました。

今回の目的は、飯山の花火大会と森林組合の方と敷地内樹木伐採の打合せです。前回来た時、胡桃の大木が小屋の上に覆いかぶさり、雪の時危ないから切った方がよいと近所の方からアドバイスをもらっていたのです。

最初はクレーンで吊り上げの話が出て、驚き!それでは、高額になっちゃいますね!高所作業車ではだめですか?とねじ込みました。

先月草刈りを頼んでいましたが、1か月経過してもう、草ボーボーです。業者は気を利かして、アヤメの大株数個を残してくれていたのですが、数台の駐車の邪魔になりますし美しくないので、ビーバーで草刈りです。

どこへ行っても草刈りが待っています。

UMTD4071[1]

細葉ギボウシが花を沢山つけて、株も大きくなっていました。

author:Muu, category:木島, 19:06
comments(0), -, - -
信濃の野の花

小屋のまわりは草だらけ・・・それでも、癒しを与えてくれる草たちもいます。

DSCN0272DSCN0276

DSCN0281DSCN0292

DSCN0303DSCN0298

DSCN0335

大地の花は、鉢や畑で育てているものに比べ野生の力が違います。

author:Muu, category:木島, 17:53
comments(0), -, - -
何処へ行っても草!

長年、木島の敷地内の草刈りを頼んでいた方が昨夏体調を崩され、草刈りをお願いできなくなりました。

そのためGW以来3か月余で、入口から車を入れるのにちょっと深呼吸するほど草丈が伸びています。

DSCN0341DSCN0339

草花たちも花木も、特に激しいのはクズに覆われて、どこに何があったか思い出すのに時間がかかります。

さて、どこまで草刈りできるかしら?

毎年、この時期に山椒の実の収穫をするのですが、ちょっと見渡すと山芋とクズのつるで山椒の木2本がおおわれているようです。

さぁ大変です。

author:Muu, category:木島, 18:10
comments(0), -, - -
新緑

今朝も雉がモーニングコールに来てくれました。

朝日のもとまぶしい新緑を目におさめて、小屋を出発です。

小屋の周り

建物の背面に生える胡桃の木が大きく育ち、小屋の屋根を覆いそうです。

DSCN9849DSCN9849

上信越道の高度が高いあたりは、今桜が盛り、新緑はスタートしたばかりで目を楽しませてくれます。

author:Muu, category:木島, 21:03
comments(0), -, - -

敷地内の林は、小屋を建てた当時には、高い木は1本もありませんでしたが、今は真の「林」になっています。

DSCN9834DSCN9831

DSCN9820DSCN9833

DSCN9824

林の中は、山野草のゆりかごです。東京でも育つかもしれないと持ち帰っても、だめにしてしまうものが多いのが事実です。

園芸種の山野草と本当の山野草は、ベースが違うのですね。

author:Muu, category:木島, 21:46
comments(0), -, - -
木島の花

緊急事態宣言下ということもあり、木島に行くのに躊躇しました。

しかし、小屋は冬支度のままで凍結防止帯やその他暖房の電源も落とさないと、そのままで暖かい季節になってしまいます。

どこにも寄らないですむように都内で数日分の食糧を買い込んで、木島に向かいました。

新緑がまぶしく、雪の後、草たちは猛スピードで活動を開始しています。

敷地内の植物を撮ってみました。東京より少し遅い春を感じます。

DSCN9763DSCN9768

林の中、山芍薬はぎりぎり花びらを見せてくれました。

同じところにのびのびとクリスマスローズ、もう17歳です。

DSCN9770DSCN9772

こちらも林の中、ちょうどイカリ草が咲き始め、青文字はそろそろ終盤のようです。

DSCN9778DSCN9797

いわゆる雑草ですが、花は花、いっしょに楽しみます。

DSCN9781DSCN9806

DSCN9842DSCN9837

クサノオウには毒があります。でもキレイなんです。

author:Muu, category:木島, 20:23
comments(0), -, - -